素振り文武両道

バットの素振りについてのブログです。

社会

ニュース記事を読みながら、バットを振ってます。

生活スイング 古新聞、古雑誌をまとめました。

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【130】バットを振りました。 実家にある古新聞古雑誌をビニール紐でまとめました。 1束まとめて、10本素振りをすること3回繰り返しでした。 左から、郵便番号の雑誌、貴花田、土井勝さんの本。 ということです。 郵便…

文豪スイング『藤村のいろは歌留多』最終回です。

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。雨の被害が出ないことを願います。 本日は【150】バットを振りました。 文豪、島崎藤村さんの作った、『藤村いろは歌留多』を読みながらバットスイングです。 このシリーズ最終回です。寂しいです。 青空文庫より引用。 https…

将棋8タイトル スイング

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【150】バットを振りました。 将棋のタイトルホルダーを調べてみようと思い立ちました。 すると、8タイトルのうち、7タイトルが藤井聡太さんでした。 今日名人となり、おめでとうございます。 【栄養多い餃子の王将】【…

おりがみスイング ペンギン

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【160】バットを振りました。 『水族館おりがみ』のペンギンを折りながらバットを振りました。 ある程度折って2〜3本振るというペースで行きました。 1羽目で10振って、2羽目で20振りました。計30素振りです。 3才以上…

おいしスイング 鎌倉紅谷のクッキー

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【130】バットを振りました。 鎌倉紅谷と言えば、クルミッ子ですが、今日はクッキーを食べながら、バットを振りました。 7種あり、10振っては1種ずつ食べて行き、70本のバットの素振りでした。 リスくんクッキーは、タ…

政党名 復習スイング

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【160】バットを振りました。 近々、解散総選挙があるとかないとか、 また、自民と維新が組むのでは、とか噂があります。 したがいまして、国政政党名の復習としてバットを振りました。 社会民主党 シャンペングラス立…

「省」スイング その3 最終回と思います。ある動物園の話。

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【120】バットを振りました。 今日は「省」を整頓して、覚えようと思いました。 3つのエリアでできた動物園を想像します。 入って行きます。まず、 大きな水槽エリア 水底に毛蟹と貝がいます。 水面に黒鳥が浮いてます…

二十四節気スイング 小満 3周目

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【150】バットを振りました。 外国からの要人がありましたが、ここは落ち着いて、二十四節気で素振りです。 今日は二十四節気の「小満」です。ショウマン。「碁会所のオヤジがリカちゃん人形をショーケースに入れる」と…

生活スイング 段ボール捨てて来ました。

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【140】バットを振りました。 実家近くの段ボールを捨てる場所。数日前に発見しました。自転車で10分。捨てて来ました。 その前に、 ビニール紐で縦に縛り、素振り10本。 同じく横に縛り、素振り10本。 鎌倉紅谷、その…

恐竜ジグソーパズル スピノサウルス登場

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【180】バットを振りました。 恐竜ジグソーパズルと恐竜ニュースで、バットを振りました。 サンテレビ,から引用,https://news.yahoo.co.jp/articles/2df2efd4f4640caf8c75716cae2599b66b665e912004年に洲本市で化石が見…

「省」の名前スイング その2

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【190】バットを振りました。 前回、省庁の「省」の名前を動物に合わせました。 外務省、貝環境省、カンガルー経済産業省、毛蟹厚生労働省、コウノトリ国土交通省、黒鳥財務省、サイ総務省、ゾウ農林水産省、ノウサギ法…

省の名前スイング 動物と合わせました

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【160】バットを振りました。 省庁の「省」の名前を覚えたくて、「省」スイングをしました。 外務省、貝環境省、カンガルー経済産業省、毛蟹厚生労働省、コウノトリ国土交通省、黒鳥財務省、サイ総務省、ゾウ農林水産省…

ニューススイング

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【130】バットを振りました。 ニューススイングをしました。産経新聞を引用しました。 【バイデン大統領、広島へ】出発。 【震災伝承施設ガイド、webで公開】青森、岩手、宮城、福島4県の75施設を紹介している。 【世界…

文豪スイング 島崎藤村『藤村のいろは歌留多』第5回 ねならむ

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【120】バットを振りました。 文豪、島崎藤村さんの作った、『藤村いろは歌留多』を読みながらバットスイングです。 「つ」は現代では書けない内容なのでパスします。 青空文庫より引用。 ね 猫には手毬。な なんにも知…

クイズスイング 緋鯉と真鯉

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【150】バットを振りました。 今日はクイズタイムショックの問題を読んでバットを振りました。 ①鯉のぼり、ヒゴイとマゴイどっちが上?②プロボクシング、試合開始に鳴るのは? ③トレビの泉のある都市は?④ソーラーハウ…

二十四節気スイング 立夏3周目  それと日本語学習者人口について

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【120】バットを振りました。 今日は二十四節気の「立夏」です。夏の1番目。(もう夏!) 5月は「立夏」と「小満」です。(リッカとショウマン) ゴ月をゴ会所の店主に変換して、作文してみます。 碁会所の店主が、リカ…

文豪スイング 島崎藤村『藤村のいろは歌留多』第3回ちりぬるを

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【130】バットを振りました。 文豪、島崎藤村さんの作った、『藤村いろは歌留多』を読みながらバットスイングです。「ちりぬるを」の5種です。 青空文庫より引用。 10回ずつ【言って振る】しました。なので、50本の素振…

文豪スイング 島崎藤村『藤村いろは歌留多』第2回 にほへと

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【130】バットを振りました。 文豪、島崎藤村さんの作った、『藤村いろは歌留多』を読みながらバットスイングです。 青空文庫より引用。 に、 鷄のおはやうも三度。ほ、 星まで高く飛べ。へ、 臍も身の内。と、 虎の皮…

八十八夜 スイング 

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【150】バットを振りました。 茶摘5円切手(1949年発行)ウィキペディアより引用, 今日(5月2日)は、立春から数えて88日目です。 八十八夜なので、茶摘みの歌の歌詞を【言ってバットを振り】ました。 と言っても、「あ…

紙バンドスイング こいのぼり 後半、完成しました。

♪〜屋根より高いこいのぼり〜♪ 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【140】バットを振りました。 紙バンドで鯉のぼりが完成しました。いつも通り制作の合間にバットを振りました。 台紙を作るためのカットをして、10の素振り。 ここで累計15、累計20の素振…

生活スイング スパイスをGの通るところに設置設置しました。

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【120】バットを振りました。 Gを寄せ付けないようにしながら、バットを振りました。 この天秤はおもちゃなのです。実験の論文や量り売りなどには、使用不可だと思います。 このスパイスの匂いはGが嫌うとのこと。 まだ…

紙バンドスイング こいのぼり前半

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【130】バットを振りました。 紙バンドで、鯉のぼりを作っています。それでバットを振りました。 簡単で可愛い鯉のぼり【紙バンド・エコクラフト手芸】 - マイベストペース3 石畳のん♪さん、ありがとうございます。 完…

ニューススイング 宇宙ネタ2つ

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【140】バットを振りました。 毎日新聞より引用,https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ed0f1d1da855c153d6898a5ada57f473960098日本の月着陸船が、民間として世界初の月面着陸に挑む。 産経新聞より引用,https://news.y…

選挙についてスイング

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【160】バットを振りました。 明日4/23(日)は(と言ってももうすぐ今日)は統一地方選挙です。ということもあり、 総務省ホームページの選挙の箇所、https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo01.ht…

二十四節気スイング 穀雨3年目  外国にいる日本人の国別数

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【140】バットを振りました。 今日は二十四節気の「穀雨」です。春の6番目。(次はもう夏!) 穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことである。 Wikipediaより。 春の6つは、2月、立春, 雨水,3月、啓蟄、 春分,4月、清明…

県庁所在地の一部スイング 第3回 最終回

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【130】バットを振りました。 統一地方選挙、後半戦真っ只中。県庁所在地を言いながら、バットを振りました。 都道府県名と県庁所在地の市の名が不一致のところが18あります。 その内6ヶ所を対象に振りました。このシリ…

文豪スイング『甘鯛の姿焼き』第4回

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【140】バットを振りました。 甘鯛には日本海の「ぐじ」と静岡沿岸の「興津だい」があり、ぐじは鱗ごと食べる。興津だいは鱗を剥がして食べる。とのことだそうです。 北大路魯山人,『甘鯛の姿焼き』第4回,青空文庫より…

県庁所在地の一部スイング 第2回 全部で3回

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【180】バットを振りました。 統一地方選挙の前半戦は維新が強いという印象でした。 という呑気なことを言っていると、(本当は呑気でもないはずですが) 危険なことが和歌山で起きました。平和を願うばかりです。 さて…

県庁所在地の一部スイング 第1回 全部で3回

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【140】バットを振りました。 統一地方選挙の後半戦真っ只中ということもありまして、「地理スイング」しました。 都道府県名と県庁所在地の市の名が不一致のところが18あります。その内6ヶ所を対象に振りました。(他…

明日は何の日スイング 4月14日

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【150】バットを振りました。 今日は何の日スイングをしようと思いましたが、もう23時過ぎなので、明日は何の日スイング、をしました。 明日は4月14日です。10項目を【言って振り】ました。5回ずつ繰り返して50のバット…